SSブログ
スイスのイベント ブログトップ
前の10件 | -

リンツのウサギのキャンペーンカー。 [スイスのイベント]

2013/03/14 Thu.

ひとつ前の記事でリンツ(Lindt)のキャンペーンカーの話が出たので、
去年、お友達が送ってくれた写真を思い出して、アップしてみました。

スイス在住のお友達が高速道路を走っていたら、
前に金色の何かとんがったモノをつけた車が走っていたのですって。

20130314lapin01.jpg
(な・なに?アレは!?)


20130314lapin02.jpg
(光り輝いていますなぁ〜!)

続きを読む


nice!(13)  コメント(14) 

サン・ニコラがやって来た。 [スイスのイベント]

2009/12/19 Samedi

私が住む地方には「サン・ニコラのお祭り」と言うのがあります。

サン・ニコラ(Saint Nicholas)という人は、
カトリックの聖人の中でも有名な一人です。
子どもたちの保護を推進し「幼き者の救世主」と言われているそうです。

今から約1600年前の12月6日に逝去したことから、
その日が「サン・ニコラの日」となりました。

ヨーロッパのカトリックの伝統の強い地域では、
その日(最近は12月の第一土曜日にお祭りをしています。)、
サン・ニコラ(に扮装した人)は教会最高首長の装いに身を包み、
賢い子たちにビスコン(biscômes)という香辛料が入ったパンを配って歩きます。
でも、ただ喜ばせるだけじゃありません。
サン・ニコラの側に全身黒装束の「ペール・フエタール(Père Fouettard)」が
鞭を持ってより添っていて、悪い子達を鞭で打って歩くのです。
(お祭りでは鞭を振り回したりしませんけどね…。イメージ的に…です。)

東北地方の「なまはげ」を連想しますよね。
「悪い子はいね〜が〜!」みたいな。


私の行っている学校に託児所があり、その託児所主催で
「サン・ニコラの行事」がありましたので、行ってきました。

20091204nicolas1.jpg
(まずは、みんなで歌を歌ってサン・ニコラが来るのを待ちます。)



おーっ!彼がスロープを歩いて降りてきました〜!!
なんだか私まで感動。貫禄たっぷり!!

続きを読む


nice!(9)  コメント(12) 

栗祭り〜Fête de la Châtaigne〜 [スイスのイベント]

2009/11/25 Mercredi

ヨーロッパの秋から冬に旅行に出かけたことのある方で、
「あ〜、焼き栗食べたなぁ〜。」と思う方もいらっしゃると思います。
袋にガサッと入れられて、皮をむきながら食べ歩く…いいですよねー。

イタリアやフランスは有名ですが、スイスでも食べることが出来ますよー。
寒くなったら、大きな駅の近くにだいたい焼き栗屋さんが出ています。
スイスの南側の町には、栗の木がたくさんあるようです。

イタリア語圏側でも大きな栗祭りがあるのですが、ちょっと遠いので、
10月の中旬フランス語圏の「フュリー(Fully)」という町の
栗祭り(Fête de la Châtaigne)に出かけました。
この町は、栗とぶどうが名産。

2009.10.18Fully001.jpg
(フュリーの町に到着!雲で山と空の境が見えません。)


2009.10.18Fully002.jpg
(いつも見る焼き栗機よりもかなり〜でかいっ!!回してるおじちゃんもいい感じ。)


続きを読む


nice!(7)  コメント(16) 

ハイランドゲームズとスコットランドの民族衣装。 [スイスのイベント]

2009/09/10 jeudi

学校が始まったので、何となく気分的に忙しく感じてしまいますが、
本当はたいしたことないんですよね…。1回2時間で週2回だけですもん…。

今日は、8月末に出かけたお祭りの報告です。

「ハイランド・ゲームズ」です。
元は、スコットランドのハイランド地方各地で5月から9月にかけて行われる競技会で、
バグパイプ・ドラム、ダンス、そして力自慢大会など民族衣装であるキルトを着用して
行われます。日本でもやっているようですね〜。
(詳しい内容は ↓ こちらで。)

スイスのフリブール州で8月28日〜30日開催されました。
( ↓ ドイツ語とフランス語しかありませんが…)

私は、このいろんな競技の中でも「力自慢」の競技に興味津々!!


20090830HighlandGames01.jpg
(スイスの民族衣装の方々もいますが、後ろの方にバグパイプを練習している
 スカート姿の男性がチラホラ…。)

もともと、日本でテレビを見ていて、面白いっ!と思っていたのが「ストロンゲストマン」
あの、巨大な石のボウルを運んで台に乗せたり、トラックを引っ張ったりする、
とにかく「力自慢」な感じが好き。
スポーツで審査員が美を採点するってのより、何メートル飛んだとか、
何キロ持ち上げたって方が単純明快で楽しいじゃない!  すみません、乱暴な意見で…。

ハイランドゲームズの大会の最終日に出かけてきました。

まず、会場に着いたらやっていたのが…

1)おもり投げ(距離を競う)
20090830HighlandGames02.jpg
(おぉーー!!巨大な男子がスカートはいてるよー。)

20090830HighlandGames03.jpg
(そしてっ!!スカートひるがえしている〜!!!ありえない絵…)


続きを読む


nice!(8)  コメント(17) 

熱気球大会に行く。 [スイスのイベント]

2009/02/10 Mardi

先週の日曜日、毎年開催される気球大会の最終日にちょっとだけ行ってきました。
車で1時間弱の「シャトーデ」という町です。

以前に「切り絵の美術館」の記事を書いたあの町の冬の恒例行事です。
見てみたい方はこちらを


「31st International Balloon Festival, Château-d'Oex」

大会のサイトを見て、是非見たい気球があったんですよー。
  このページのスペシャルな気球が魅力的!

20090208ballon2.jpg
(雪は降っていないけど、どんよりした空…。)

20090208ballon3.jpg
(次々膨らんでいきます。キレイだねー。)

20090208ballon4.jpg
(おーっ!あったあった。この姿…。)

続きを読む


nice!(5)  コメント(8) 

今年もデザルプ。 [スイスのイベント]

2008/10/26 Dimanche

もう、一ヶ月も前なのですが、今年もデザルプ(Désalpe)に行ってきました。
お友達が住むプラファイエン(Plaffeien)という村です。
この村はドイツ語圏なので、デザルプじゃなくてアルプアプツーク(Alpabzug)と言いますが…。

デザルプというのは、山上の牧草地(アルプ)での放牧が終わる頃、
周辺の山々に散らばっていた牧童たちが一斉に山を下りてくる「牧くだり」のこと。
アルプスの伝統の風習です。

牛が一生懸命歩いて降りてくる姿や、村の人が「ご苦労さま〜」と言って迎える姿、
牧童たちの晴れやかな顔が好きです。

20081026desalpe1.jpg
(朝4時頃出発して、歩いて降りてくるのだそうです。)


20081026desalpe2.jpg
(村とその周辺の人々が沿道で拍手でお出迎え。お!?楽な感じでお迎えしている人が…)

続きを読む


nice!(6)  コメント(11) 

ヨーデルフェスティバル [スイスのイベント]

2008/067/01 Mardi

とうとう7月ですねー。今日もいい天気です。
ユーロ2008が始まった頃は、天気が悪い日が続いていて、
「今年は夏がないんだわね…。」なんて言っていたのですが、
6月下旬から猛暑(と言っても30℃をちょいと超えるくらいですが…。)が続いています。
まあ、気持ちのいい程度の暑さですが、いきなり”夏”が来たので体がついていかない感じ。
徐々に来てくれたらありがたかったですが…。

先週末、ルツェルンのヨーデルフェスティバルに行ってきました。

フェスティバル日程:2008年6月26日〜29日
http://www.jodlerfestluzern.ch/index.php
(↑をクリックするとアルプホルン&ヨーデルがちょっぴり聴けます。
 公式ページですが、ドイツ語とフランス語のみです。)

3年に一度のスイス民謡のど自慢大会みたいな感じなんでしょうかねぇ。
地元の伝統の民族衣装を着た歌声自慢&ホルン名人&旗回し名人が集まり、
ルツェルン各所にある会場で競演します。


街のいろんな場所に会場があるので、少しずつ覗いてみたり、
ソーセージ食べたり、じゃがいも料理食べたりしながら、
最後にお気に入りの歌手のお姉さんの歌を聴いて帰ってきました。


20080627jodel1.jpg
(アルプホルンの会場に向かうグループ。日常と非日常が同化していて面白いです。)


20080627jodel2.jpg
(会場の入り口マークの看板。なかなかかわいい。)

続きを読む


nice!(2)  コメント(9) 

バーゼルのカーニバル。 [スイスのイベント]

2008/02/21 Jeudi

先週の話題です。
2月11日〜13日は、バーゼル(Basel、フランス語だとBâle)のカーニバルでした。
ドイツ語だとファスナハト(Fasnachts)ですが…。
何せ、初日の明け方から始まるパレードが素晴らしいらしいのですが、
ちょっと無理なので、最終日のパレードを見に行ってきました。

スイスで一番すごいカーニバルらしいです。
写真を紹介します。


(こんな感じのお面が多かった。鼻がでかいです。)



(ものすごく頭でかっ!!)


続きを読む


nice!(4)  コメント(6) 

バーゼル(Basel)のクリスマスマーケット [スイスのイベント]

2007/12/25 Tue.

今日は、クリスマス休暇でした。
一日中ボーッと過ごしました。
昨日の残りのご飯を食べたり、おやつを食べたりして…。

この前の土曜日にバーゼルBasel(ドイツ語)/バールBâle(フランス語)の
クリスマスマーケットに行ってきました。

ちょいと過ぎちゃいましたが、せっかく行ってきたので
写真をお見せしたいと思います。
前回は、フランス・コルマールのクリスマスマーケットでしたが、
今回はスイスのクリスマスマーケットです。

といっても、コルマールはドイツに近く、過去にドイツだったこともある町なので
フランスっぽくなく、バーゼルも3つの国の国境の町なのでスイスっぽくない
町なのかもしれません。ドイツに近い感じでなのでしょうか…。
(ドイツのクリスマスマーケットに行ってないのでよくわかりませんが、
 友達に聞いた話です。)


(いろんなところにサンタさんがひっそりと立っていました。)


(もう、びっちり陳列!!すごすぎます。)


(伝統のお菓子を売っている方たち。忙しそうでした。)

 

続きを読む


nice!(2)  コメント(2) 

ベルン(Bern)たまねぎ市! [スイスのイベント]

2007/12/04 Tue.

12月になってしまいましたね〜。
また、1年過ぎちゃいました。
1ヶ月過ぎるのってホント早いけど、それをたった12回繰り返したら
1年なんですものねー。早いはずです…。

11月の最終月曜日、突然思い立ってベルンに行ってきました。
だって、日曜日の夜に気がついたんですもの。
ベルンのたまねぎ市の日だって。
1年に1日しかないので、去年も一昨年も行けなかったので
今年は、午前中にひとりで ビューッと行って来ました。

すごい人でした!ビックリ。

ベルン州はお休みなのでしょうがないけど…。
みんなコレに来るの!?っていうくらいの人でした。

それと、たまねぎだらけでした。これも、ビックリ。

ベルンは、来年開催される
「UEFA Euro 2008」(サッカーヨーロッパ選手権)の
会場のひとつなので駅前中心にものすごい大規模な工事をしています。
その影響でベーレン広場にも工事が入っていて、少し狭めでした。

まあ、そうでなくても毎年身動きがとれなくなるらしいですが…。

たまねぎで作られたいろいろな作品を紹介します。


(たまねぎも美しいリースになるのですねー。)


(たまねぎの看護師さん…)


(あたまだけのBebeって……どおょ。)

 

続きを読む


nice!(2)  コメント(6) 
前の10件 | - スイスのイベント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。